未分類

今週のi-think(2020/5/1 版)

先週からスタートさせた「今週のi-think」。毎週末に当社の活動の振り返りと翌週の予定について、ブログで公表していくことにしています。

今回はその2回目です。

今週の取り組み・活動

■オンラインサロン:4月定例会

私が運営しているオンラインサロンでは、月1回zoomを用いたリアルタイムセッションを実施しており、毎月の「定例会」と名付けています。今週は4月の定例会を実施しました。

今月は「問題解決の実践」をテーマにしていて、サロン生の各々の職場での学びの実践具合を共有し、参加者全員でディスカッションや質問をする時間となりました。

当日の議論の後のサロン生の声を少し紹介します。毎月学び続けている各テーマの学びが接続されてきて「もっと仕事で使ってみよう」という気持ちになってもらえたようで、サロンを運営する醍醐味でもあります。

「問題解決をスムーズに進めるためには、コニュニケーションやファシリテーションなどが大切で、相手の状況を踏まえたり、愛を持って対応することもポイント。と感じ、論理思考などともつながる所を感じました。」(Sさん)
「これからやってみたいことは、問題解決の全体像を周囲にも伝えていきたい。そのときの伝え方はしっかり考えたい」(Nさん)
「高速でwhat, where, why, howをまわすことで全体感を早くつかむことが出来ました」(Iさん)

■組織内共通言語化のご相談

過去に研修を受講いただいた方から「教わった考え方を自分のチームに浸透させ、共通言語化したい」というご相談がありました。

内容を差し支えない範囲で書くと、

  • 「自分が学んだ問題解決のフレームがとても役立っている」
  • 「一方でその枠組みを周囲と共有しないと通じないし時間がかかり、巻き込めない」
  • 「チームメンバーと共通言語にしたい」

といった内容でした。それにあたり、進め方・時間・内容等についてディスカッションをしました。

当社が提供する「思考力」仕事を行う上での土台なので、より多くの方にその考え方をお届けできればと思っています。

■ブログ執筆2本

①「output力を高めるために」あなたは速い人?深い人?https://jun-ijiri.com/output-speed-quality/
「仕事でoutputする力をどう高めるか」について、たくさんの社会人と議論してきた経験から書きました。自身のoutputの傾向を把握し、どう改善していくといいかを掴んでいただける内容になっています。

②【講義日誌】半年間の研修提供を終えてhttps://jun-ijiri.com/kensyu-report1/
先日終わった長期研修の振り返りとして書きました。私の研修講師としての仕事の様子を少しお届けできればと思います。こういう「べったり」系研修は、今後もっと増やせればいいなと思っています。

来週の予定

■Webサイト構築

先週も書いたWebサイト構築の件ですが、文章を考え、テキストとして入れたい内容は揃ってきました。ただ「見せ方」を考えるのが苦手なので、来週の定例ではそこの相談に乗ってもらおうと思っています。5月中旬くらいまでの公開を目指したいと思います。(また皆さんにもフィードバックもらえると嬉しいです)

■GW・セミナー企画

GWに自宅で過ごす時間の使い道を迷われている方もおられると思うので、オンライン (zoom) でセミナーかワークショップを企画しています。今サロン生と内容を企画していますが、内容確定次第、FacebookやTwitterで告知していきたいと思います。

あとがき・雑談

完全にプライベートな話ですが、2年半前から私、歯列矯正をしています。先日の通院でかかりつけの歯医者さんにて、

  • 先生「いよいよ後少しですね」
  • 井尻「おお、本当ですか・・!長かったです・・。」
  • 先生「後半年くらいですね」
  • 井尻「あ、まだ半年ですか・・・」

というやり取りがあり、つくづく具体化って大事だなぁなどと思った次第です。
半年後は、何も気にせず大きな口を開けて笑っていたいものです。

※昨今の情勢により、5月の稼働は現状空いています。お仕事のご相談などありましたら、稼働まだ確保できますのでお気軽にご連絡ください。セミナー・講演・研修、すべてオンラインで実施可能です。(※お問合せはコチラから)

-未分類

Copyright© 株式会社 i-think , 2024 All Rights Reserved.