ロジカルシンキング

ロジカルシンキング

ユーザーレビュー(評価)の見方 ~平均に騙されない様にしよう~

2018/9/24  

我々は意外なほどに普段から「平均」で物事を決めている。 たとえば「どこのお店でご飯を食べようかな」と考える時は食べログで、「どの本を買おうかな?」と考える時はamazonで、平均スコアを見て決める方が ...

ロジカルシンキング

目的と手段のよくある失敗① ~手段の是非だけを聞く質問~

2018/9/13  

仕事において「目的と手段に関する問題」にぶち当たるシーンは多い。 本記事ではまず、「目的・前提」を言わずに「手段」だけを質問してしまう、について取り上げたい。 手段の是非だけを聞く質問 私は講師という ...

ロジカルシンキング

目的と手段のよくある失敗② ~専門家に手段を指図してしまう~

2018/9/16  

仕事において「目的と手段に関する問題」にぶち当たるシーンは多い。 本投稿ではこのシリーズ2作目として「専門家に手段を指図してしまう」について取り上げたい。 専門家に、手段を指図する人 仕事を依頼される ...

ロジカルシンキング 仕事の進め方

MECEが大事な訳じゃない ~本当の論理思考を伝えたい~

2018/8/16  

論理思考の書籍を少しかじったビジネスパーソンや大学生が、 必ずといっていい程使う言葉がある。 「MECEが大事なので・・・」 実はこのMECEという言葉の乱用・一人歩きが、 思考に大きな弊害をもたらす ...

ロジカルシンキング

議論とはどうあるべきか ~なぜすぐ勝負モードになってしまうのか~

2018/7/22  

最近特にSNS上で、 「AかBか意見が二分する様なテーマ」に対して、 Aに決まってる! Bなどありえない! Aと考える意味が分からない!   などといった、勝ち負けを競い、相手を徹底的に批難 ...

ロジカルシンキング

「1+1=10」かもしれない ~すぐ決めつけず、前提を考えてみよう~

2018/6/26  

我々は日々、様々なテーマに対する意見を 無意識に「決めつけ」ている たとえば、 〇・SNS等での誰かの発信に対して「ありえない、考えられない」と思ったり、 〇・仕事でも「~に違いない、何でそんな話にな ...

ロジカルシンキング

「正解探し」をする人が今後直面する脅威

2018/3/30  

以前、正解待ち症候群について述べた。 合わせて読みたい:「正解」は与えられるものでなく、見つけるもの 本投稿では、今この時代を生き抜くにおいて、 なぜ正解探し的志向から脱却した方が良いか、 について述 ...

ロジカルシンキング

学びと共にやってくる「成長痛」問題

2018/4/3  

ビジネススクールで学びを深めている受講者から よくご相談いただく事として、 「多くの事を学び、実務で使おうとしているが、  逆にアレもコレもと色々考える様になってしまい、  学ぶ前 ...

ロジカルシンキング

「正解」は自分で見つけるもの

2018/3/30  

ビジネススクールの講師をやっていると、 しばしば出くわす現象に「正解待ち症候群」がある。 正解待ち症候群とは たとえば、こんな質問をよくいただく。 「この課題の結論は何が正解だったんですか?」 「この ...

ロジカルシンキング

いつも仮説をぶつければ良いのか、という話

2018/4/25  

人とコミュニケーションをする際に、 自分の考え(=仮説)を入れるか入れないか、 これはなかなか悩ましい判断である事も多い。 コーヒーショップにて たとえば、寒さ真っ只中の12月頃だとして、 スタバでこ ...

Copyright© 株式会社 i-think , 2024 All Rights Reserved.